2009年07月31日
fu:ge(フージェ) <0908>


フクオカ・コンシェルジェ・マガジン
「fu:ge」(フージェ)8月号
本日発刊!!
福岡駅のフリーマガジンコーナー等で配布中です。
昨日からラジオでもCMしてましたね。
fu:ge(フージェ)は、シティ情報ふくおか&美味本の情報ソースを生かしたグルメ情報、さらにウィンクのブライダル情報、アプライドの電化製品情報などなど、グループアライアンスを使って衣食住に渡る情報を発信する。
当社は、JR博多駅や西鉄天神大牟田線各駅での設置配布のお手伝いをしております。
◆fu:ge<フージェ>
[fu:ge] ・・・fukuoka concierge(フクオカ・コンシェルジェ)を意味する造語。
「福岡の案内人」という雑誌のコンセプトを表現したもの。
発行・編集:株式会社シティ情報ふくおか アプリケイツ株式会社
発行日:毎月月末
発行部数:200,000部
体裁:A4判変形 オールカラー 約200P
配布:オフィス配布
駅・書店・CVS等の設置配布
Posted by ノブキチ。 at 12:14│Comments(4)
│九州・山口のフリーマガジン
この記事へのコメント
初めまして
フージェって、フクオカ・コンシェルジュの意味だったんですね。
勉強になりました。
フージェって、フクオカ・コンシェルジュの意味だったんですね。
勉強になりました。
Posted by フナキ at 2009年07月31日 12:20
フナキさん>
初めまして。そして書き込みありがとうございます。
僕も初めは、東京のルージョのパクリ?!って思ってたんですが・・・。
フージェさんには、申し訳ない事思ってしまいました(笑
初めまして。そして書き込みありがとうございます。
僕も初めは、東京のルージョのパクリ?!って思ってたんですが・・・。
フージェさんには、申し訳ない事思ってしまいました(笑
Posted by ノブキチ。 at 2009年07月31日 16:00
今度のフージェには、載ることになったんだけど
名前の説明までは、しませんよね。
でも、福岡は、人口の割に、フリーマガジンが多いですね。
広告もフリーにしてくれると助かるんですが・・・・笑
名前の説明までは、しませんよね。
でも、福岡は、人口の割に、フリーマガジンが多いですね。
広告もフリーにしてくれると助かるんですが・・・・笑
Posted by フナキ
at 2009年07月31日 20:00

フナキさん>
福岡はフリーマガジンの種類が全国でもBEST3に入るといわれてます。
最近も何種類か創刊されたり、変り種のマガジンがあったりとわくわくする街です。
福岡はフリーマガジンの種類が全国でもBEST3に入るといわれてます。
最近も何種類か創刊されたり、変り種のマガジンがあったりとわくわくする街です。
Posted by ノブキチ。 at 2009年08月01日 14:45