2009年10月31日
Route3<0911>

福岡と東区・粕屋・古賀・福津・宗像・遠賀の街と人とをつなぐ双方向型パワフルメディア
「Route3」(ルート3) 11月号 vol.69
表紙は映画「わたし出すわ」主演の小雪さん。
この情報誌も毎号表紙をタレントさんが飾っています。
福岡市東区・粕屋・古賀・福津・宗像・遠賀という福岡都市圏でも東側に絞り込んだエリアで発行されているフリーマガジン。
福岡都市圏の東側にエリアを絞っている為、集中した地域密着の情報を発信する事が出来る点がポイント。
よって当該エリアで事業を展開している広告主にはおススメです。
◆Route3
発行・編集:株式会社暮らしすと
発行サイクル:月刊 毎月25日
媒体体裁:AB判 オールカラー 中綴じ
配布:福岡市東区・粕屋・古賀・福津・宗像・遠賀内のグルメシティ・ハローデイ・ジャスコ等
2009年10月30日
月刊e-みる<0911>

街の情報がまるわかりフリーペーパー
「月刊e-みる」(月刊いーみる) 11月号
今号より表周りなどちょっとリニューアルです。
筑紫野市を中心に(加えて太宰府・大野城・春日・小郡・基山)発行されているタウン情報誌。
福岡市を中心に広域で発行されている情報誌は多々あるが、この情報誌はさらに絞ったエリアで発行されてます。
同様の情報誌では、福岡都市圏東側の「ルート3」、大野城市「クーポンどっとこい」など。
当該エリアでのグルメ・美容・イベント・求人などお役立ち情報・クーポン特典などあり。
エリアを限ってのこの情報量は立派。
◆月刊e-みる
発行・編集:株式会社K-Style
発行サイクル:月刊 毎月19日
発行部数:150,000部
媒体体裁:A4判 オールカラー 中綴じ
配布:筑紫野市全域への個別配布及び、太宰府・大野城・春日・小郡・基山町への部分配布
2009年10月29日
IDOL BOYS<0911>

TENJIN・DAIMYO INFORMATION MAGAZINE
「IB」(IDOL BOYS)11月号
天神・大名・中洲エリアという極小エリアに特化した情報誌。
ターゲットは20代前半か?
グルメ・美容・ファッション情報。
◆IDOL BOYS
発行・編集:株式会社666
発行サイクル・発刊日:月刊 毎月25日
体裁:A5
配布:ショップなどでの設置配布
2009年10月28日
GaRiya<0911>

社会人のためのエネルギーマガジン
「GaRiya」(ガリヤ)11月号
老舗オフィス情報誌。
今号表紙はベストアルバム「セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベスト」をリリースしたマドンナ。
◆GaRiya(ガリヤ)
編集・発行:株式会社ガリヤ
発行サイクル:毎月24日発行・配布
発行部数:180,000部/号
体裁:A4判 オールカラー 中綴じ
創刊:1990年2月
男女比:女性:84% 男性:16%
配布方法:登録企業(13,500社)、非登録企業(29,500社)への無料配布
西鉄天神大牟田線福岡駅等への設置配布
2009年10月27日
ELF(エルフ)<0911>

天神OL タノシイにムカウ
「ELF」月刊情報誌エルフ 11月号
オフィス情報誌の黎明期を創った老舗のフリーマガジン。
福岡のフリーマガジンのシンボリックな存在です。
今回のテーマは村仲ともみさん推薦「おもたせ」(お土産)セレクション。
播磨屋ステーション福岡、フルーツなかむら太宰府参道天山、エールエル、PATISSERIE jacques、ケーニヒスクローネなどなど。
これを押さえれば、「おもたせ」(お土産)はばっちり?
ELFホームページは下記をクリック。

◆ELF<エルフ>
編集・発行:㈱西広案内エルフ部
毎月20日発行・配布
A4版 オールカラー
発行部数:175,000部(オフィス配送125,000部 街頭ラック部数50,000部)
配布企業数:13,500社
平均年齢:28.8歳(主に25~35歳の女性)
2009年10月26日
BuZZ!@Messa-jyu<創刊号>

FUKUOKAエリア&クチコミマガジン
「BuZZ!@Messa-jyu」(バズ@めさーじゅ)創刊号
オフィスマガジンめさーじゅの姉妹誌。
BUZZ(バズ)=クチコミの意。
月刊情報誌「Messa-jyu」(めさーじゅ)とWeb・モバイル「めさ★ナビ」と連動。
A5判と小さく携帯性も良い。
◆BuZZ!@Messa-jyu(バズ@めさーじゅ)
発行・編集:株式会社サンマーク
発行サイクル:月刊 毎月25日発行
創刊:2009年10月26日
媒体体裁:A5判 オールカラー
配布方法:オフィス配布
コンビニエンスストア・ロッテリアなどへの設置配布
2009年10月25日
DOMINA<0910-11>

「DOMINA」(ドミナ)10・11月号
前号より隔月刊にリニューアルしたオフィス情報誌。
ベトナム旅行記は出物でしたョ。
◆「DOMINA」(ドミナ)
発行・編集:ドミナ編集部
発行日:隔月刊 19日発行
創刊:平成5年8月(創刊15年)
発行部数:102,000部
読者層:30代、40代の女性
体裁:A4判 中綴じ オールカラー
配布:①福岡市内を中心としたオフィスやショップへのメール便送付。
②市内各所への専用ラック設置配布
2009年10月24日
L'ala Pado<0911>

さで勝負はもうおしまい!26歳から始めるキレイへの近道
「L'ala Pado」(ラーラぱど)福岡版 11月号
前回紹介より。
ギネスにも認定されている総発行部数世界一を誇る情報誌「ぱど」の姉妹誌。
今年4月に季刊から月刊化へ、さらに発行部数も大幅増となり、女性向けオフィス情報誌として充実した。
グルメ・美容などの情報に加え、地域・アミューズメントなどの各種情報・読み物も充実している。
特に美容に力を入れている感あり。
また「ぱど」同様、クーポン特典も充実。
◆「L'ala Pado」(ラーラぱど)福岡版
発行・編集:株式会社九州ぱど
発行サイクル:月刊
創刊:2007年7月
発行部数:210,000部
読者層:F1 ※26歳以上
体裁:AB判 中綴じ
配布:天神・博多中心としたオフィス街への無料配布
駅等への設置配布
2009年10月23日
粋だねっ。

「FILT(フィルト)」 VOL.41 OCT-NOV 2009
タバコ(喫煙)のあるライフスタイル、マナーあるライフスタイルをテーマにしたフリーマガジン。
今号テーマは「粋だねっ。」
巻頭の浅野忠信さんのインタビューや横山剣さんの記事など粋について綴ってゆく。
福岡でも喫茶店やソラリアプラザのチケットカウンターなどで設置配布されてます。
必ず毎号愛読しているフリーマガジンの一つ。
◆FILT(フィルト)
発行:コネスール
編集:マガジンハウス
発行サイクル:隔月 ※奇数月20日
読者層:25歳~34歳の男女
体裁:A4判 オールカラー 中綴
配布:ぴあステーション・喫茶店・シガーバー等
2009年10月22日
La PORTTE<2009秋>

福岡発!オトナのライフスタイル提案マガジン
「LaPORTE」(ラ・ポルテ)2009秋号
可処分所得が高い層(特にその中でもシニア)をターゲットとしたライフスタイル情報誌。
季刊発行へリニューアル後も、九州ならではの厳選された各種情報を提供。
紹介されたグルメ等は、連動の通販専用HP「極粋」にても紹介、気に入った商品を購入する事も出来る。
広告も記事(パブリシティ)広告が主体で読みやすい。
◆LaPORTE(ラ・ポルテ)
発行:有限会社プランニング翔 ラ・ポルテ編集部
発行サイクル・発行日:季刊 ※年4回(3・6・9・12月) 各月25日前後発行
創刊:平成17年11月
発行部数:175,000部
読者層:購買意欲旺盛な富裕層 ※30代以上
体裁:B5判 中綴じ オールカラー
配布エリア:福岡都市圏、九州主要商業圏
配布方法:日本経済新聞折込、ポスティング、ラック設置など
2009年10月21日
EP<0910>

「TENJIN MAGAZINE EP」(テンジンマガジン イーピー)10月号
西鉄グループであるコミュニティFM放送/FREE WAVE TENJIN FMが発行しているフリーマガジン。
天神の各商業施設のイベント等の情報、ファッション・コスメ・グルメ等の情報が中心に掲載。
西鉄グループ関連各施設で設置配布。
◆TENJIN MAGAZINE EP
発行:天神エフエム株式会社
制作:株式会社西鉄エージェンシー
協力:西鉄グループ
発行サイクル・発行日:月刊 毎月1日
創刊:2004年7月
発行部数:150,000部
体裁:B5判 中綴じ オールカラー
配布:文中参照
2009年10月20日
リセット福岡版<0910>

まえむきに、しなやかに生きるために。
「リセット 福岡版」10月号
福岡・北九州・筑後の3エリア版の総発行部数約65万部を誇るタウン情報系フリーマガジン。
新聞の折込(読売・毎日)で手にされた方も多いのでは?
天野周一氏監修によるグルメ情報は写真もキレイで非常に参考になる。
紹介エリアが中央区・博多区という商圏だけに拘らないのも良い。
◆リセット福岡版
発行・編集:㈱リセット出版
発行日:毎月25日
創刊:平成17年9月
発行部数:305,000部
※内/新聞折込(毎日・読売)230,000部
読者層:平均年齢30代 女性が中心
体裁:A4変形
2009年10月19日
avanti<0910>

働く女性を応援するネットワーク型情報誌
「avanti」(アヴァンティ)北九州版 10月号
今号の表紙イラストのタイトルは「深海魚のおともだち!」(阿部恭子さん作)
特集は「ファッションも地方発信」と題して九州発のファッション、クリエイターを紹介します。
◆avanti(アヴァンティ)福岡版・北九州版
発行・編集:株式会社アヴァンティ
発行サイクル:月刊 ※毎月20日
創刊:1993年 ※創刊15周年
発行部数:145,000部 ※福岡版
93,000部 ※北九州版
読者層:20代~40代女性
体裁:A4判 中綴じ オールカラー
配布:登録企業への職域配布
設置配布もあり
※熊本版もあり。3版での総発行部数323,000部
2009年10月19日
FLYING POSTMAN PRESS<0910>

「FLYING POSTMAN PRESS」(フライングポストマンプレス)10月号
今号の表紙はベストアルバム「ayaka's History2006-2009」をリリースする絢香さん。
記事も見開きで掲載されてます。
毎号テーマに沿って(今号はBEAUTIFUL)、各業界人によるおススメの音楽・映画・本を紹介していく。
また当誌は音楽・映画等、旬のエンターテイメント情報に特化しており、それが本誌のカラーとなっている。
タブロイド誌という判型(サイズ)の大きさを生かしたビジュアルは分かりやすく、そして洗練されている。
◆FLYING POSTMAN PRESS
福岡版発行:有限会社 ジョイ・プランニング
制作:株式会社フリップ
発行サイクル・発行日:月刊 毎月25日発刊 ※福岡版
発行部数:960,000部
(右記エリアトータル:札幌・仙台・新潟・福井・東京・名古屋・関西・岡山・広島・愛媛・福岡)
体裁:タブロイド判 20P~ オールカラー
配布:天神・博多中心としたエリアのCDショップ・レンタルショップ・映画館などでの設置配布
2009年10月18日
SKIP<0910>

観る・食べる・遊ぶ あなたを癒す情報誌
「SKIP」(月刊スキップ)10月号
ホテルなどの贅沢ランチを特集。
◆SKIP(スキップ)
発行・編集:㈲バットコーポレーション
発行日:毎月20日
創刊:平成8年11月1日
発行部数:170,000部
読者層:平均年齢30代 女性が中心
体裁:A4判
配布:オフィス会員へ無料配布
市内各スポット(駅・書店・文化施設)等への設置配布
富裕層エリア中心のポスティング
2009年10月17日
パチスタ<0910>

福岡のパチンコ・パチスロをもっと!面白くするイベント情報マガジン
「月刊パチスタ」10月号
福岡県内の各パチンコ・パチスロ店のイベント情報、最新機種の解説で誌面を構成。
また本誌連動のテレビ番組・イベント情報の紹介もあり。
◆パチスタ
発行・編集:株式会社スポルト
発行サイクル:月刊 毎月18日
媒体体裁:B5判 カラー 中綴じ
配布方法:福岡県内のパチンコ店等での設置配布
2009年10月16日
World Joint Club<0910>

地球は、みんなで廻ってる。
世界発、日本着のライフスタイルマガジン
「World Joint Club」(ワールドジョイントクラブ)10月号
ECOや福祉・教育・文化などワールドワイドな視点で展開する記事がウリの異色の情報誌。
今号特集は世界の祭り。
◆World Joint Club(ワールドジョイントクラブ)
発行:㈱アクティネットワーク社 WJC事業部
編集:ミラ・コミュニケーションズ WJC事業部
発行日:毎月20日
創刊:2005年4月
発行部数:145,000部
読者層:20代~40代の女性が中心
体裁:A4判
配布:福岡市を中心に駅・ロイヤルホスト等への設置配布
日経新聞折込、朝日新聞読者配布などなど。
2009年10月15日
AI VISION PRESS <0910>

「AI VISION PRESS」(アイヴィジョンプレス)10月号
GLAYが表紙を飾る今号では、11月のコンサートの読者先行予約も行う。
音楽・映画etcアミューズメント情報が特に充実しているフリーマガジン。
エンタメ系の充実においては「FLYING POSTMAN PRESS」と双璧をなす。
俳優・ミュージシャンなどが毎号表紙を飾り、地元誌にない華やかさがある。
最近はエンタメ系だけでなく、グルメ・ファッションなどもかなり充実してきている。
◆AI VISION PRESS<アイヴィジョンプレス>
発行:㈱アイステーション
発行サイクル:月刊 ※毎月25日
発行部数:20万部
媒体仕様:A4変形版 中綴じ オールカラー
発行地域:福岡市中心
駅・ショップ等への設置配布(約1,500箇所)
2009年10月14日
Fukuoka MOVIES<0910>

「Fukuoka MOVIES」10月号
シティ情報ふくおかの別冊マガジン。
封切り間近の各映画情報が中心。
ちなみに今号は、パイレーツロックとワイルドスピードMAXを特集。
TSUTAYAなどで設置配布している。